2016 ウミショウブ開花予想


 ウミショウブの開花予想のネット上での公開は、滞在型の観光客の増加を期待してのことです。ただし、藻場に負担がかかる様な状況になりましたら、このページは削除となります。
 今年の開花予想は、難しい点があります。開花は潮位に深く関係していますが、今年の春から秋にかけての潮位の変化が、これまでの多くの年とは異なるためです(図を参考にして下さい)。これまでの多くの年では、春から秋にかけて、満月の昼の潮位が前後する新月の昼の潮位より必ず低いか、高いかで一定していました。この様な場合は新月、満月を問わず、低いほうの潮位で開花予想ができました(したがって、ある年では満月で、ある年では新月で咲きました)。一方、今年は、7月21日(満月)、8月2, 3日(新月)、8月19日(満月)の昼の潮位が順次高くなります。このため開花予想が難しくなっています。

 下記の連続する日で、1日目は少し可能性がある日、2、3日目は可能性が高い日、4日目は可能性がゼロとは言えない日とお考え下さい。各回開花は1日だけか、連続する2日です。


1)7月3,4,5,6日: 大量開花が期待できます。
2)7月19,20, 21, 22日: 期待できないか、量が少ないと予想されます。
3)8月1,2,3、4日: 少ない量の開花が予想されます。
4)8月17、18,19,20日: 少ない量の開花が予想されます。
5)9月15,16,17,18日: かなりの量の開花が予想される。


 注1) このページでは開花日を雌雄の花が観られる日としています。

 注2) 石垣島の潮位予想を基にしていまして(西表島での信頼できる予想は出ていません)、予想が外れる可能性があります。開花期間の前に台風等で潮位が変化した場合には、外れる可能性が高くなると推測しています。

 注3) 花の観察としては昼の最干潮時の1時間前(雄花の浮上を見逃さないためには2時間前)からをお勧めします。雄花が多く、無風か岸に向かって微風が吹いているという条件が整いますと、最干潮時の2時間後ぐらいから壮大な景観が楽しめます(ウミシ ョウブの動画を参照して下さい)。

 開花が観察された日と場所をメールで連絡して頂ければ、今後の開花予想がしやすくなります。ご協力をお願いいたします。開花メカニズムの解明にも役立てます。連絡先:ttakaso@lab.u-ryukyu.ac.jp

植物園トップページへ